![]() |
1973年まで1896年開業時の車輌が動いていた。車両は動物園駅手前で地上に現れ、人々は市民公園の池の側にある小さな橋を使い線路上を渡っていた。開業当時はセーチェーニィ温泉までであったが、1973年メキシコ通りまで延び全線地下になった。1896年5月2日開業し、5月8日には博覧会にやって来た、フランツ・ヨーゼフ皇帝も乗車した。この地下鉄は第二次大戦後まで、「フランツ・ジョーゼフ地下電気鉄道、FJFVV」と呼ばれていた。車輌はGanz-MAVAG製で時速60km。地下2.85mを走る、ヨーロッパ大陸最古の地下鉄。 |