ハンガリーの鉄道

東駅・KELETI PALYAUDVAR

ハンガリー国鉄初路線の終着駅は現在のヨーゼフ ヴァーロシュ駅だが、当初から路線運行には不向きと見られ国鉄は中央駅建設計画した。1891年まで中央駅と呼ばれていたこの建物を、Rochlitz Gyulaが設計し1884年に完成した。駅正面に完成100周年記念プレートが見られる。右に1884、左に1984。また、その上にはJ・WattとG・Stephensonの像が立つ。当時はヨーロッパで最も近代的な駅の1つに数えられた。

ヨージェフ・ヴァーロシュ駅 
JOZSEF VAROS PALYAUDVAR

ハンガリー国鉄初のブダペスト駅の名は、当初「北駅」であった。その後「LOSONCI INDULOHAZ・ロションツ出発駅」を経て今の名となった。旅客運送の役目は東駅開業後徐々に奪われていった。一時期旅客列車は使用せず、まれに近郊からの列車が使用するだけであった。 (よく前は通ったが、2003年4月に19年振りに行ってみた。運転本数も減り、乗客もあまり見かけなかった。そして、2005年12月のダイヤ改正と共に廃止駅となった。19年前はKISKUNHALASまでこから列車が出ていたが・・・)
RAKOS(10区) 80,120
ブダペスト西駅−東駅間路線
NYUGATI(西駅) RAKOSRENDEZO PESTUJHELY 
(廃止跡)
RAKOS
SZENTMIHALY

(14区)
BUDAPEST-
SASHALOM

(廃止跡)
KOBANYA FELSO KELETI(東駅)
旅客列車はチェコ行が通過するが、停車はない。
KOBANYA FELSO(10区)80,120
RAKOSCSABA-
UJTELEP
(17区)80
RAKOSLIGET(17区)80
RAKOSCSABA(17区)80
RAKOSHEGY(17区)120 RAKOSKERT
(17区)120
図面
図面
地方の駅
SOROKSÁRI ÚT(9区)150
SOROKSAR(23区)150
FERENCVAROSI PALYAUDVAR(9区)
1番路線(東駅発は通過)、150番路線
ブダペストの駅
OBUDA(3区) 2 AQUINCUM FELSO(3区) 2 UROM(3区) 2
右の写真には線路が取り外された鉄橋跡が駅横にあり、その横を現在の2番路線が敷かれている。センテンドレ行郊外電車乗換駅
図面

西駅・NYUGATI PALYAUDVAR

ハンガリー最初の鉄道完成時(1846年7月15日、PEST−VÁC)に造られた。以前はペスト出発駅と呼ばれていた。今日の名は1891年に付いた。当時の駅舎は大環状線建設ため取り壊さなければならず、現在の建物は1877年10月28日、パリのエッフェル社の設計により建てられた。中央には4ホームあり、全部で20ホームある。写真左下:切符売場、雰囲気が素晴らしい。その横は国際列車切符売場。
1861年、当時の南部鉄道がこの駅を開業した。名は当時「ブダ駅」であった。ホームは4つであった。1932年にハンガリー国鉄が受け継ぎ、今日の名前になった。1945年戦争で大半を破壊され、ある時期まで取り壊しが検討された。時代遅れで危険な駅は1962年に、第一段階の近代化が終わった。1973年地下鉄の終着駅とつながった。エステルゴム線以外のドナウより西方面列車はここから出ている。バラトン湖方面にはここから列車が出ているので、夏は乗客で賑わっている。
図面

南駅・DELI PALYAUDVAR

BUDAPEST-KELENFOLD (11区) 1,30,40
ブダペスト行のEC、ICの殆どがこの駅に停車する。南ブダ方面に向かうには大変便利な駅。バスでは7番の急行、市電は19番49番がここから出ており、交通の便も大変良い。初期の名は(ÚJBUDA・ウーイブダ)駅で,南部鉄道の駅として建てられた。1932年一部、1980年より全てが電化された。
ZUGLO(14区)100,142
ここを通る列車は西駅発着で、東駅または中心地へはここで7番のバスに乗り換えると便利。その為、朝夕は地方からの通勤通学客で賑わっている。
KISPEST(19区)142
KOBANYA ALSO(10区)100,142
ZUGLO駅と同じく、朝夕地方からの通勤通学客で賑わっている。
PESTSZENTIMRE(18区)142
PESTSZENTIMRE FELSO(18区)142
KOBANYA KISPEST(10区)100,142 旧駅舎
南ペスト方面へはこの駅が便利。地下鉄3号線の駅もあり、各方面にバスが出ている。空港行バスもここから出ている。
PESTERZSEBET(20区)150
PESTSZENTLORINC(18区)100
SZEMERETELEP
(18区)100
RAKOSRENDEZO(14区) 2,70,71
1892年開業。エステルゴム、ヴァーツ方面への線路はここから別れる。4重の踏み切りは渡るのに一苦労。
ISTVANTELEK
(13区)70,71
RAKOSPALOTA-UJPEST(4区)70,71
RAKOSPALOTA-KERTVAROS
(15区)71
ANGYALFOLD(13区) 2
UJPEST(4区) 2
地下鉄3号線との乗換駅
BUDAFOKU-ALBERTFALVA(11区)30,40
BUDAFOK-BELVAROS (22区)30,40
BUDAFOK-HAROS(22区) 40
NAGYTETENY-DIOSD(22区)30
NAGYTETENY(22区)40
BUDATETENY(22区)30
以前は(写真左)Nagyteteny通りを横切った所にあったがCamponaショッピング
モール完成時、駅をそこに移した。
NAGYTETENY-
ERDLIGET
(22)40

ブダペスト全45駅(子供鉄道の駅は除く)、廃止駅 3駅

BAROSSTELEP
(22区)30
FERIHEGY
(18区)100
2007年7月開業
KOBANYA HIZLALO (廃止跡) (10区)
1970年代に廃止、今は事務所として使われている。この路線も廃線となっている。その横をFerencvaros駅とKobanya-kispest駅間を結ぶ貨物路線が走る。3系統の市電が、もう走ることのない国鉄線路を横切っている。
VASUTMUZEUM
(13区) 2
2009年3月開業