2005年開業予定 (遅れてます)
第二次大戦末期破壊され、40年振りに当時をそのままに復元された。セーチェーニィ・オドンの提案により1870年完成した。車両の名はGELLERTとMAGITで上へ下へと乗客を運んでいる。全長98m、30度の斜面を1分で動いている。ケーブル牽引動力は本来蒸気であったが、今は電気動力に変わっている。年間60万人以上が利用しブダペスト交通会社で唯一黒字なのがこの王宮の丘へのケーブルカー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ブダペストのシンボル、くさり橋1849年完成。ケーブルカー駅目の前。 | クラーク・アダム広場駅とトンネル。 | 丘の上のセント・ジョルジュ広場駅。 下真中、下右は広場の写真。 |
![]() |
![]() |
![]() |
0Km像。ハンガリーの道路はここが起点。 | 王宮への門と伝説の鳥、ツゥルール。 | シャンドール宮殿は元首相官邸、今大統領府 |