1980年代

変わったような、同じような・・・懐かしい(?)写真を集めました。本当は現在の写真と
比べれば面白いのですが。()は現在の名称。

左は、11月7日広場(オクトゴン)よりレーニン通り(テレーズ通り)を見る。奥には西駅が見られる。
通りの右側には今マクドナルドがある。右写真は、11月7日広場より人民共和国通りを見る。
左建物には今はバーガーキングが入っている。当時はセルフの立ち食いスタンドがあったと。
1982年8月撮影

左、レーニン通り(エリザベート通り)、奥にカフェ・フンガリア(ニューヨーク カフェ)が見られる。
また、1980年代後半に運転区間短縮になった、12系統の路線バスが走っている。
右は、レーニン通り(テレーズ通り)のUJ TUKOR映画館(MUVESZ映画館)。1982年8月撮影

左、レーニン通り(テレーズ通り)、写真右奥に西駅。今も昔も路上駐車の車で道路脇は一杯。右は、レーニン通り(エリザベート通り)のレコード店。確か今もレコード(CD)屋さんだと・・・ 1982年8月撮影

左、バイチ・ジリンスキ通りの地下鉄駅。余り(全く)変わっていないようで。右は、マルティロク通り(マルギット通り)のセーナ広場。写真真中の建物には今バーガーキングがある。1982年8月撮影

左、ドージャ・ジョルジュ通り、ここで4月4日の開放記念日、5月1日のメーデーとパレードが行われていた。今と比べ車の数に驚く。写真右の建物はモダンな物に建て替えられた。右は、2004年ホテル・フォーシーズンに生まれ変わった、グラッシャム宮殿。1982年8月撮影

左、くさり橋よりセーチェーニィ・ラクパルト通り(ペスト・アルショー・ラクパルト通り)。写真右の建物は科学アカデミー。写真には、ズックやアローなどの車が見られる。右写真は8月20日憲法記念日の飾付された、くさり橋。今はこの赤い旗が飾られることはない。1982年8月撮影

左、クラーク・アダム広場、ロータリーはこの時代いつも赤い花を使い、星型が作られていた。対岸にはオープンしたばかりの、ハイアット(現ソフィテル) ホテルが見られる。右は国会議事堂、写真では見づらいが、ドーム天辺には赤い星がある。1982年8月撮影

左は、王宮丘タルノク通りを走っていた16系統の路線バス。以前はモスクワ広場、エンゲルス広場(エリザベート広場)間で運行されていた。

写真中央、映画「日本沈没」のポスターでハンガリーでの公開タイトルは「東京大地震」。80年代はバッチャニー広場近く、マルギット島、センテンドレなど野外映画館があった。右写真、ゲレールトの丘の解放モニュメント。1990年に取り外された、ロシア兵像やその上に星が見られる。ロシア兵象は今、共産党時代に作られた銅像を集めたモニュメントパークに展示されている。1982年8月撮影

1985年5月1日 メーデー・パレード

センテンドレ 1984年10月

人の少なさに驚く。左写真に見られる中央の建物は今は土産物屋になっている。写真では、ミルク屋(?)。右写真は、中央広場より。奥の黄色い建物は市庁舎で、今は白く塗られている。左手前はレストランに、その奥もカフェ・レストランになっている。